弁護士 安藤 愛子 Aiko Ando

- 弁護士会 京都弁護士会
 - 対応言語 日本語
 
経歴
- 2001年 03月 同志社大学経済学部 卒業
 - 2003年 03月 早稲田大学大学院社会科学研究科(経済社会学) 修了
 - 2003年 04月 第一生命保険相互会社(現:株式会社) 勤務
 - 2011年 03月 神奈川大学法科大学院 修了
 - 2013年 09月 司法試験 合格
 - 2014年 12月 最高裁判所司法研修所(横浜地方裁判所配属) 修了
 - 2014年 12月 弁護士法人あおぞら法律事務所 勤務
 - 2015年 03月 丸子橋法律事務所 勤務
 - 2021年 04月 ベリーベスト法律事務所 入所
 
取り扱い分野
- 離婚・男女問題
 - 遺産相続
 - 交通事故
 - 労働問題
 - 労働災害
 - 債務整理
 - 刑事弁護・少年事件
 - B型肝炎訴訟
 - アスベスト被害賠償金・給付金請求
 - 学校問題
 - 成年後見
 - 一般民事
 - 一般企業法務
 - 人事・労務
 - 不動産
 - 建物明渡訴訟
 
特に注力している分野
- ・離婚事件(特に、親権や面会交流など、子どもに関わる分野)
・労働事件(不当解雇、残業代請求、職場のパワハラ・セクハラ)
・不貞慰謝料請求などの男女問題 
メディア情報
- 2020年05月 TACNEWS(TAC株式会社)特集「社会人からめざした弁護士への道」
 - 2017年月 神奈川ロージャーナル(神奈川大学大学院法務研究科)「神大法曹界の人々」
 
京都オフィスの弁護士等紹介 (京都弁護士会所属)
- 
				
				
			
			
				弁護士
				上本 浩二
				Koji Uemoto
			
		 - 
				
				
			
			
				弁護士
				安藤 愛子
				Aiko Ando
			
		 - 
				
				
			
			
				弁護士
				園田 真一朗
				Shinichiro Sonoda
			
		 - 
				
				
			
			
				弁護士
				小泉 将司
				Masashi Koizumi
			
		 - 
				
				
			
			
				弁護士
				山野 麟太朗
				Rintaro Yamano
			
		 
京都府・京都市内で相談しやすい弁護士をお探しの方へ
						京都府・京都市内で法律相談をご検討の方は、ぜひベリーベスト法律事務所・京都オフィスをお選びください。お客さまにとって最善の解決策を導き出し、迅速に問題を解決いたします。
						法律相談においては、お客さまが「なかなか言いづらい…」と考えていらっしゃる方がほとんどです。法律問題というだけで敷居が高く感じてしまうことや、プライベートな問題を他人に話すのは難しいと感じることもあるでしょう。しかし当事務所では、このようなお気持ちにできるだけ配慮できるよう、弁護士含めスタッフ一同アットホームな雰囲気を作るよう心がけております。ご依頼内容や手続き、費用などについてもご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。わかりやすく丁寧にご説明させていただきます。「こんなこと聞いても大丈夫かな?」とお客さまが不安にならないような、サービスをご提供したいと考えております。
						事務所名のベリーベストには、「very=最高の」、「best=一生懸命、精一杯」という意味があります。この名前に恥じぬよう、お客さまと真摯に精一杯向き合い、最高のサービスがご提供できるよう日々精進しております。お客さまにとって、「very best =最高の」パートナーでありたいと考えております。
						また当事務所は、地域貢献も大切な責務の1つであると考えています。京都府・京都市にとって欠かせない身近な法律事務所になれるよう、京都オフィス一丸となって努力してまいります。当オフィスでは、交通事故から離婚問題、債権回収、債務整理、労働条件のトラブル、刑事弁護などさまざまな分野でご相談いただいております。
						法律に関する問題は、1人で解決することは大変難しいことです。ぜひ問題解決までサポートさせてください。まずは、ベリーベスト法律事務所・京都オフィスまでお問い合わせください。一緒に問題を解決していきましょう。
					
		
		